SHIMOKITAZAWA INTERNATIONAL PUPPET FESTIVAL
下北沢国際人形劇祭

第四回 インターナショナル・パペットスラム 出演者募集!

2026年2月19日(木)・20日(金) 会場:下北沢Club251

ニューヨーク発祥の短編人形劇連続上演ナイト「パペット・スラム」が下北沢に帰ってくる!
「パペットスラム」とは、アメリカ全土で開催されている短編人形劇連続上演のフォーマット。10分程度の実験的な人形劇を次々と上演し、合間をMCの人形たちがつなぎます。下北沢国際人形劇祭(SIPF)では、第一回に引き続き(※)、短編人形劇の作品発表スペースとして、パペットスラムに参加してみたいという意欲的な作品を募集します。選出された作品は、第二回SIPFでの第四回インターナショナルパペットスラムで上演いただきます。さらに、特に盛り上がった作品は、「海外のパペットスラム」への参加を下北沢国際人形劇祭が全力でサポートします。 (※)第一回:下北沢、第二回:チェコ、第三回:アメリカで開催しました。

アメリカのPuppet Slam Networkのウェブサイト:https://www.puppetslam.com/


募集概要

第四回 インターナショナル・パペットスラムで上演する作品を募集します。

■開催概要
第四回 インターナショナル・パペットスラム
日程:2026年2月19日(木)、20日(金)
会場:下北沢Club251

■上演内容:既存の人形劇の枠にとらわれず、自由な発想で創作してください。海外に売り込みやすいので、コメディ作品大歓迎!
■上演時間:10分以内(舞台転換は5分以内)
■上演言語:自由(ノンバーバル作品歓迎)
■上演人数:1人
(※2人以上の出演者、あるいは出演者以外のスタッフが必要な作品の提出も可能ですが、下北沢国際人形劇祭では1人分以上の出演料・交通費その他かかる経費は負担しません。)
■そのほかの上演条件:
・上記日程に参加できること
・出演料は1万円(税込)、国内交通費(上限あり)を支給します

■応募方法
フォームよりご応募ください。


<入力事項>
①氏名(ステージネームがあれば本名と併記ください)
②連絡先(e-mail)
③連絡先(電話番号)
④プロフィール(200字以内)
⑤作品のタイトル
⑥上演する作品の動画
上演予定の作品の5分以内の動画
※試演・試作段階のものでも構いません。
※Youtube・Vimeoなど視聴可能なURL、もしくは動画データ(.mp4, .movのいずれか)をギガファイル便等データがダウンロードできるURLで提出してください。
※必ず5分以内に収めた動画を提出してください。(長い動画は審査対象外となる場合があります。)
⑦動画への補足があればご記載ください(200字以内)
⑧上演に必要な条件
会場となるライブハウスのステージ上で上演いただきます。
上演にあたって、特別な舞台・照明・音響・その他の機材を使用する場合はこちらにご記載ください。


■応募締切
2025年12⽉20⽇(土)23:59

■選考の流れ
キュレーターを中心に下北沢国際人形劇祭が作品を選出します。
2025年12月末までに、ご応募いただいた方全員に対し選考結果をご連絡します。